niji・journey v5と遊ぶ
niji・journey v5
出力画像https://docs.midjourney.com/docs/image-size
デフォルト 512x512
upscale 1024x1024
試してみたいこと
remix(niji journey)
https://docs.midjourney.com/docs/remix
2023/4/4では課金必須
Midjourney と共通のサブスク
有料メンバーはDMで生成できる
DMで画像生成しても、メンバー用のwebギャラリーでは見ることができるらしい
Webギャラリー https://nijijourney.com/ja/app/
? NjijiJourney: Webギャラリーを開く
webギャラリーからも隠すステルスモードはpro planでのみ利用できる
https://docs.midjourney.com/docs/stealth
webギャラリーは2023/4/4 01:23時点でAPIエラーで見ることができない
https://gyazo.com/72da2e8a54a24d010c7d436be617c8f0
自分の画像を見ることができない...
心理的安全性がない
$60/mo.で安心を買うことはできる(高い)
自分の作業が誰にどの範囲で見えるのか明快でない
この点はNovelAI Diffusionの方が安心
倫理を意識する。<=>自由な実験はやりづらい
例えば実験として他人の著作物を利用する場合に、それが見つかって炎上は十分ありうる
例「マキマさんを出せるかやってみよう」
プロンプトがほとんどの人は強制開示になるため、学習はしやすい
生成がfastでも遅い(RTX3090のwebuiと比べて圧倒的に遅い)
禁止ワードがあるが、非公開
良い点
キューイングできる
--no wordは「word::-0.5」と同じ
https://docs.midjourney.com/docs/multi-prompts
I2iはできないが、参照画像を指定してそれっぽくできる
使い勝手が良さそう
〜30枚から
URLで指定する
https://discord.com/channels/1017943945214435438/1055337514333900831/1055337923320479774
The bot will send you 4 images in 60 seconds
1回で強制的に4枚生成される
discordのレスできていく過程が表示されていく
Uでアップスケール
アップスケールしたらWebギャラリーに乗った
4枚生成時点では乗っていないように見える
🇶 グリッド状に生成された4枚の画像をバラ画像でダウンロードできるの?
生成結果に✉️ の絵文字を送信するか、
コンテキストメニューから「アプリ>DM Results」を実行で、生成結果の詳細がDMで返信されてきます。...
/describeでprompt検索
試す
$ /imagine https://s.mj.run/0tmpRr6YGB0 1girl, A girl watching before the rocket takes off, masterpiece, dynamic angle, --ar 24:10 --niji 5
https://gyazo.com/6a36de5cd10fc7080d212ec694941470
$ /imagine https://i.gyazo.com/0ceaeaceb03e18507ff85133c2ad1ff0.jpg 1girl, masterpiece, dynamic angle, --ar 24:10 --niji 5
https://gyazo.com/44a2f1bd0e391f60867a5a50eb63b14d
アップスケール
https://gyazo.com/4f1183e18e5f65a93f97ef015be37f5d
https://www.midjourney.com/app/jobs/d7a250f7-635e-400f-a323-70e250a7202b/
FFみたい基素.icon
写真で入れたロケット表面のspecularのニュアンスをバッチリ拾っている
https://gyazo.com/133747a7f928e707cbf3a35b3d751b4c
$ an anime girl eating a bowl of noodles with chopstic, near-future Tokyo, 1990s city pop style --ar 239:100 --niji 5
https://gyazo.com/0941eb9049bf643502abd9be3c0ec49d
画風が全然意図通りじゃない